忍者ブログ

ホテルエリアワン鹿児島 スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • *鹿児島観光スポット*
    BLOGをご覧頂きまして誠にありがとうございます

    初めまして、大阪から出張できている『ピエロ』と申します!!

    せっかく来たんやし、仕事以外の時間は鹿児島満喫しようと思い

    色々行ってきたんで、ここで紹介しようと思います(^ー^)ノ

    レンタカー借りれるところも近隣に複数ありますよ

    では早速…↓

    霧島アートの森



    霧島アートの森は、鹿児島県北部の湧水町・栗野岳中腹にあります。
    交通手段は、九州自動車道・路線バス・JR 九州などがあります。
    〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場 6340 番地 220
    TEL 0995-74-5945


    【丸尾滝】



    温泉の湯が簾状に落ちる湯の滝。夜間照明にも映えるみたいですよ。

    規模 :落差23.4m 
    〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂 
    TEL 0995-76-1111 ((代))



    【日本最南端の駅、JR西大山駅】




    JR日本最南端の駅。1日に約16本の列車が停車する無人駅で、周りを畑で囲まれた静かな環境にあります。
    ここから眺める開聞岳も良かったです。
    駅横には幸せを届ける黄色いポストが。
    駅前の観光案内所では到着証明書や絵ハガキなどを購入できるみたいです。


    〒891-0514  鹿児島県指宿市山川大山
    TEL  0993-22-2111


    【長崎鼻】

    長崎鼻

    夕暮れ時


    薩摩半島の最先端に突き出た岬です。岬の西方には弓なりの砂浜が続き,その端に開聞岳がそびえ立っています。天気のいい日には,南の洋上に屋久島・竹島・硫黄島を望むことができます。遊歩道の一角には,篠原鳳作の句碑が建っています。隣接する赤水鼻はソテツ自生の北限地とされ,国の特別天然記念物に指定されています。

    規模 :延長2km
    〒891-0513  鹿児島県指宿市山川岡児ケ水長崎鼻
    TEL  0993-22-2111


    湯之平展望所

    桜島湯之平展望所から見た桜島

    湯之平展望所は、海抜373m、桜島岳の4合目に位置し、桜の花びらをデザインした
    屋根が印象的な展望所です。

     眼下には鏡面のように輝く穏やかな錦江湾と鹿児島市街地。
    遠く北には霧島連山、南に秀麗な開聞岳まで一望できる島内一の景勝地で、
    ここから仰ぎ見る南岳の山容や噴煙を上げる様も圧巻です。


    桜島のアイランドビューバス、1時間コース500円で見てきました。

    〒891-1417  鹿児島県鹿児島市桜島小池町
    TEL  099-216-1327


    画像付きはここまで

    ・天文館

    ・鹿児島中央駅

    ・西郷隆盛像

    ・霧島神宮

    ・錦江台展望公園

    ・池田湖

    ・開聞岳

    ・砂蒸し温泉

    ・桜島ビジターセンター

    ・鳥島展望所

    ・自然恐竜公園

    ・埋没鳥居


    などなど紹介したい観光スポットはまだまだ多々ありますが

    BLOGが長くなりそうなのでこのあたりで(^-^)

    ピエロの休日は大満喫できました(>_<)

    観光、グルメとめちゃおもろいスポットいっぱいあるんで

    色々とした調べをして鹿児島を満喫して行って下さい☆

    そして疲れた体はもちろんエリアワン鹿児島での宿泊で癒して下さい!!!!

    それと!!!!

    このBLOGをごらんの皆さま!!

    自社ホームページからの予約が、なっなんと一番お得で

    しっしかも特典までつくんですよ!!!!

    そりゃもうココで決めとくしかないでしょ
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    http://www.hotel-areaone.com/kagoshima/


    PR
  • 祭りだ祭りだ♪その②
    みなさまお久しぶりです(*^_^*)

    じぃ子です


    鹿児島は毎日暑いです~(>_<)

    通勤が徒歩の
    じぃ子は毎日参っています~(>_<)


    少し前になりますが、またまたお祭りに行ってきました(*^_^*)


    護国神社六月


    凄く賑わっていました

    そして久しぶりに
    ラムネを飲みましたうまうま~



    前回ご案内した鹿児島の夏祭り情報ですが、

    8月ももう半ば・・

    お祭りも少なくなってきています

    寂しいですねぇ・・


    しかし

    鹿児島では有名な、

    サマーナイト大花火大会』が今月24日と迫ってきていますヽ(^o^)丿

    当館も大変ありがたいことに
    満室となりました

    ご予約誠にありがとうございます


    当日天文館周辺は毎年大変込み合います・・

    花火を見に行かれる方は気をつけてお出掛け下さい



    それではまたお会いしましょう・・


    ももちゃんの写真で癒されて下さい




    じぃ子でした~
  • 祭りだ祭りだ♪
    ちょっぴりお久しぶりです(^O^)/

    じぃ子です(●^o^●)

    鹿児島では最近あちこちで花火が上がっております~\(◎o◎)/


    六月灯ですね(^u^)


    鹿児島市内でも多くの人で賑わう六月灯で
    照国神社六月灯がありました



    2日間ありましたが、とても人が多かったです\(◎o◎)/

    エリアワン鹿児島も燈籠を奉納したので、様子を見に行きました


    じゃーーーん☆



    いやはや想像以上に立派でびっくりしました

    鹿児島の様々な企業の燈籠があり迫力がありました


    鹿児島市内ではまだ各地域で六月灯が開催される様です(^v^)


    7/23日 松原神社(松原町)

    7/24日 
    MBC開局60周年記念第41回MBC夏まつり(与次郎2丁目のMBCグラウンド、25日も)、荒田八幡宮(下荒田2丁目、25日も)、愛宕枚聞神社(桜島赤水町)

    7/25日 
    川上天満宮(川上町)、照國神社三公銅像(照国町)、烏帽子嶽神社(平川町)、菅原神社(吉野町)、七社神社(古里町)、小烏神社(桜島小池町)

    7/26日 
    妙見神社(宇宿6丁目)

    7/27日 
    南方神社(桜島武町)、伊敷団地合同夏祭り納涼大会(西伊敷3丁目の中央公園)、とそ町内会夏まつり(唐湊3丁目の唐湊地区町内会公民館)、和田名町内会夏祭り(和田1丁目の和田名公園)、合同夏祭り(宇宿8丁目の中間公園)、てらやま夏祭り(吉野町のケアガーデンてらやま)、武岡団地夏祭り納涼大会(武岡2丁目の武岡中央公園)、明和ふるさと夏祭り(明和2丁目の明和中央公園)、興照寺六月灯(武1丁目)、西本願寺西田出張所盆おどり(西田3丁目)、同本名出張所盆おどり(本名町)

    7/28日 
    同朋寺六月灯盆おどり(坂元町)、薩摩長谷寺六月灯(田上台3丁目)、喜入夏まつり(喜入町のマリンピア喜入多目的広場)、西本願寺皆与志出張所盆おどり(皆与志町)、西本願寺川上出張所盆おどり(川上町)、西本願寺城西出張所盆おどり(城西1丁目)、伊邇色神社六月灯(下伊敷町)、春日神社六月灯(春日町)、南方神社六月灯(上福元町)、諏訪神社六月灯(西別府町)、三柱神社六月灯(桜島町西道)

    7/29日 
    白山比●(口偏に羊)神社六月灯(中山町)、西本願寺上町出張所盆おどり(春日町)
    7/30日 
    月讀神社六月灯(桜島横山町)

    7/31日 
    県護国神社六月灯(草牟田2丁目、8月1日も)

    8/3日 
    郡山夏まつり(東俣町の郡山総合運動場)、松元夏まつり(上谷口町の松元平野岡運動場)、オロシティー夏まつり大会(卸本町のオロシティーホール周辺)、西本願寺鹿児島別院納涼盆おどり大会(東千石町)、玉里団地納涼夏祭り(玉里団地1丁目のモンキープラザ)

    8/10日 
    ゆうあい館夏まつり(三和町の三和中央広場)、よしだ夏まつり(本城町の吉田運動場)

    8/18日 
    大明丘団地ふるさと夏祭り(大明丘3丁目の中央ロータリー)

    8/24日 
    かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(鹿児島港本港区) 

    8/25日 日枝神社六月灯(坂元町)

    8/31日 
    伊敷ニュータウン夏祭り(伊敷台2丁目のかに座公園)



    みなさんもお近くで開催の六月灯やお祭りに参加されてみては

    じぃ子でした~
  • 梅雨があけたー!
    こんにちはヽ(^o^)丿

    しつこく登場します、じぃ子です



    あっという間に梅雨明けしましたね~(^O^)

    例年より少し早い梅雨明けだった様で、妙に納得しちゃいました

    鹿児島は今日もいいお天気です



    夏になると夏バテで食欲がなくなる…なんていいますが、

    じぃ子は今のところモリモリ食べております




    先日また新たにカレー屋さんを発見しました



     \どーーん!/

    カレー屋匠 たくみ
    099-206-0071
    鹿児島市荒田2-66-18



    写真は黒豚カレーですぶー

    他にも和牛カレーシンプルなカレーもありました



    肝心のお味ですが、、、


    豚肉柔らかい~~~(●^o^●



    お肉がスプーンで切れる柔らかさが幸せでした笑



    さらにもう1店

    \どーーん!/


    スリランカかごしま
    099-223-8008
    鹿児島市東千石町8番23天神プラザ2F-2B




    普段食べ慣れたカレーとはまた一味違いますが、

    一口食べただけで、小旅行に来た気分に浸れます

    時間はないけれど、旅行気分に浸りたいという方には特にオススメです

    食後のヨーグルトアイスも美味しいですよ~



    は~~~~。。。

    やっぱりカレーっていいですね


    引き続きカレー探索をしていきたいと思います



    皆さんのオススメも教えて頂けたら嬉しいです~(*^_^*)

    カレーカレーと失礼しました~笑


    また近々お会いしましょう


    じぃ子でした

    ぷにぷに肉球
    (隠れミッキー発見笑)
  • ラーメン。
    皆さまちょっぴりお久しぶりです(●^o^●)

    じぃ子です(^O^)/


    最近鹿児島はもわんっとした空気の日々が続いております…笑(^O^)/

    そんな日でも食べたくなるのが…

    ラーメン(^-^)
    (私だけ??笑)



    気付けば最近よく食べてる気がします笑

    最近行ったお店は…



    のり一
    鹿児島市山之口町
    9-3 神川ビル 1F
    099-222-4497




    海乃屋
    鹿児島市小松原2丁目34-18-1F
    099-268-5885




    どちらも鹿児島では有名なお店です(^u^)

    全く違うお味でしたが、どちらもおいしかったです(●^o^●)



    海乃屋はあの長淵剛さんも鹿児島に帰ってこられた際は

    このラーメンを食べに立ち寄るそうです

    店内には写真も飾ってありました\(◎o◎)/

    皆さまも機会があればぜひ(^O^)/



    のり一は当ホテルから近いので、地図でご案内させて頂きます~

    お気軽に声をお掛け下さい(^v^)



    皆さまのオススメのラーメン屋さんはどこですか

    お食事を付けずに素泊まりで宿泊 → ラーメン食べ歩き、なんていかがですか?


    ↓↓素泊り一番人気のプランはこちら↓↓
      こちらからどうぞ




    鹿児島のラーメン屋さんを制覇したいな…なんて思う今日この頃でした(^O^)

    ではまた近々お会いしましょう(*^_^*)

    じぃ子でした

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン鹿児島
性別:
非公開

最新コメント

[06/20 25]
[12/22 25]
[12/18 てんてん]
[12/15 にこにこねこまんま]
[12/15 にこにこねこまんま]

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

アクセス解析

フリーエリア

〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町11-17 TEL:099-223-4111 FAX:099-223-4115