忍者ブログ

ホテルエリアワン鹿児島 スタッフブログ

フロント日記とニュース

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • HOT Summer.:*゚..:。:.(("Q(ω・´o)★

    みなさま(^o^)お久しぶりです(*^^)v
    からあげくんです  いつぶりだろーだれ?だれ?
    d(⊙ε⊙)しっ!!!

    いつもいつもお久しぶり^^/からの定番フレーズですみません・・
    (ついつい得意のさぼりぐせをガンガンはっきしておr(ry・・・)
    ◇.【(ry】って1回使ってみたかっただけ(笑)あってるかな。
      【略】って意味らしいですよ(゜-゜)

    さてさて、前置きがながくなってしまいましたが

    なぜ更新できなかったかというと奄美へ出張に行っておりました(*^^)v
    (得意技②いいわけ&【なにかのせい】にすr(ry・・・)(笑)使いたいだけです。

    で、何を伝えたいかというと!
    (本題に行くまでに時間かかりすg(ry・・・)
      もうめんどくさくなってきたのでここまでで、はい終了っ(早)

    先月はお仕事で同じAreaOneグループの【HOTEL Caretta(カレッタ)】に

    行かせて頂いておりました!(^^)!4月にできたてほやほやのうみがめをモチーフにした

    AreaOne初のリゾートホテルです
    ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

    Caretta=うみがめ★豆知識!


    玄関の入り口からタイルで貼られたうみがめの形の床でお出迎えしてくれる

    なんとも可愛いお洒落なHOTELです(*・・*)ポッ

    とりあえず、海もHOTELも綺麗でとても居心地よし!


    さてさて、そこに1週間も滞在させて頂いたのですが色んな事がありました。

    まず、勢いよく太らせて頂きました (笑)

    だって料理長のごはんも朝食もとってもおいしいのです♪(いいわけ炸裂。)



    ほら~ほら~たべたくな~~~~る。

    下の右から2つは奄美スタッフさんが紹介してくれたお店ですが・・

    残りの写真は全部カレッタで食べられます(・o・)♪

    おいしそう~(ほぼ毎日食べたけど・・)

    がっつり食べた写真はひかれるから載せません(笑)

    カレッタでのお楽しみ~~♪

    メニューも豊富なんで全然飽きない!1回も同じの食べてません☆

    あとは~、牛柄の山羊がCarettaの番長してます。笑
    (牛柄で、でも山羊で・・ややこしいいいいというみなさんにどーん!!)



    手名づけられなかったので、写メとれてません(グーグル引用(笑))

    この子には敵わなかったです・・角でグイグイたまにグワシッ!って

    してきます。あざ×3(結構大きめ)鹿児島に帰ってきてもしばらく治らず。笑

    とりあえず素晴らしく手名づけている奄美のスタッフさんにパスして

    もう逃げました。⊂(・ω・´逃⊂⌒`つ┣¨┣¨┣¨ッ≡≡(笑)

    あたしがお散歩してもお散歩になりません。


    お散歩どころか私がお散歩されてる状態。私にとってはもう番長です(笑)

    そしてそして~奄美といえば・・海海海!!!

    だいすきなんです!海海海海❤綺麗すぎる海海海❤!しつこい(笑)

    綺麗すぎて絶叫レベル。【うわぁ~】じゃなくて【うっひゃ~い!!】みたいな感じ。

    うっひゃ~いなりすぎて奄美でのお休み1日目(到着後2日目位)で

    やっちゃいました。借りてたちゃりの鍵なくすという大失態Σ(・"・;)ウゥッ!! 

    しかも海で(絶対みつからないやつ。)

    怒りもせず笑ってくれる奄美スタッフのみなさんはとても暖かい方々ばっかりです!

    (以下紛失現場@はーとろっく:カレッタからちゃりでいけます)



    干潮時しか見られないという隠れスポットです♡

    はーとがかわいいいいい!(^^)!❤

    探すのに1時間弱かかりました(ちゃんと調べていけば1分でつけてたのに(笑))
    もうっ、計画性のなさがばれちゃう(^v^)フフフ

    あとは、奄美スタッフさんみんなが綺麗ってゆって教えてもらった

    【土盛海岸】もう絶景!!!うっひゃ~い!の最上級!!素敵すぎる!
    (大事なところだから赤でかきますよっ!)

    感動して感動して!泣きそうでした(笑)なのに、写真なくてごめんなさい(えっ)

    大事なとこ・・・(笑)ぜひぜひ本物みてください\(^o^)/!

    そっちのほうがほんとに感動できる!!!(無理矢理・・笑)

    その他にも、まさかの高校卒業以来逢ってない東京らへん(笑)の友達が

    泊まりに来てうお------っ!!!ってなったり
    (あまりの偶然過ぎる再会に運命を感じました。笑)

    おいしいランチやうみがめにレタスあげるやつ(笑)いっぱいの海、

    その他にもたくさんたくさんいろんなことをさせて頂きました(^○^)

    楽しかったしすごく貴重な経験になりました!感謝感謝。

    なかなかできないことをすること、いろんな経験をすること

    いろんな土地でいろんな人と出逢うこと

    もともとだいすきですが、更にだいすきになりました。

    奄美の方の人の温かさに触れて自然に癒されて(^○^)

    最後のまじめ化にびっくりしたところで

    さよならします~(笑)夏先取りしたよ報告&奄美紹介ブログでした~(笑)





    また遊びにいきたいです^^!(今回は仕事でいきましたよ、楽しんだけど)

    今月は他のスタッフが行ってるのでまたお話を聞くのがたのしみです♪♪

    みなさんもぜひ夏本番の奄美へ!海へ!とびこめ~!!

    たまにはこんなブログでいいよね!
    (たまにしか書かないくせに・・・は封印!笑)

    以上、鹿児島からお伝えしました~!!長くなっちゃった<m(__)m>

    鹿児島にもきてね(^○^)Mt.Sakurajima(^○^)(^○^)

    今度は鹿児島についても素敵スポットなど書きたいと思います☆

    ではまた~~❤❤❤


    PR
  • 梅雨明けたなら…お祭りだー☆
    みなさま、こんにちはちょろです!

    鹿児島はついに、ついに本日!梅雨明けが発表されました\(^o^)/
    今年の梅雨は長かったですね、そして土砂降りでした…。
    小雨になったのを見計らって、外に出た数秒後に土砂降りに遭い、
    結局ずぶ濡れになることが多いちょろです…まさか日頃の行いが悪いのか!?
    そんなことはないですよ!!!

    そんなことがよくあった今年の梅雨ですが、明けました、夏本番に突入します!!
    太陽が眩しく、とっても暑いのでちょろは日傘を購入しました、
    鹿児島市内は桜島の火山灰も降りますので日傘を持ってると便利ですよ☆
    私は徒歩出勤なので日傘重宝してます!(^^)!

    さて、鹿児島の7月は各地の神社で六月灯が開催されております。

    六月灯がなにかと言いますと簡単に言いますと夏祭りですが、
    ちょっと詳しく説明しますと、
    江戸時代から伝わる伝統行事で、無病息災を祈った灯籠を各地の神社で飾ります。
    由来は、島津19代藩主光久が上山寺新照院の観音堂を造立して参詣した際、
    たくさんの灯籠をつけさせたため、檀家でもこれにならって灯籠を寄進したのが始まりとされてます。
    また他の説もあり、『六月のオツメアゲ』といって早馬神や鎮守様などにお燈明を上げ、
    牛馬の疫病祓いや田の病虫害駆除を祈る習わしがあり、こうした民間の行事が洗練されて
    六月灯の祭りになったのだろうとも言われています。

    まぁ由来はなんだか難しいこと書いてますが、屋台がたくさん出る楽しい夏祭りです!
    鹿児島では7月はほぼ毎晩どこかの神社でしてますので、ぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか、
    夜になると燈籠の灯りで照らされてとっても綺麗です(^^♪

    ちなみに一番有名な照国神社の六月灯は7/15.16でしたのでもう終わってしまったんですね…
    私は15日に行こうと思ってましたが暑すぎて断念しました、来年こそは行ってこようかな☆

    他にも有名な鹿児島市内で行われる六月灯をご紹介しておきます!
    7/24.25 荒田八幡宮
    〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田2丁目7−21
    099-252-6744

    7/31.8/1 県護国神社
    〒890-0014 鹿児島県鹿児島市草牟田2丁目60−7
    099-226-7030

    この2つは鹿児島市内で大きい六月灯です、このほかにも色々な神社でありますので
    是非行ってみて下さい(*^^)v

    それでは、この夏1年で1番行きたいと言っても過言ではないイベントに参加したいと思っているちょろでした(^^ゞ

  • 本日晴天!!!
    みなさま、こんにちは!
    先日、初ブログだったちょろです☆

    梅雨真っ最中で、ここ最近はずっとが降り続いている鹿児島ですが、
    本日、久しぶりに晴れております!
    明日も晴れの予報で、気持ちがすっきりとします、やっぱりより晴れが好き(*^_^*)
    久しぶりの晴れの日、せっかくだからとついお出かけしたくなりますね、
    とはいっても今日も明日もちょろはお仕事を頑張ります!

    もし、お出かけするなら、平川動物公園に行きたいですね、
    1か月くらい前に行ったばかりなのですが><
    私がおすすめする来園時間は12~13時の間です!

    平川動物公園では通常のトラの他にホワイトタイガーがいます。
    常時1匹ホワイトタイガーがいらっしゃるのですが、
    もう1つのオリでは13時を境に入れ替えを行っているのです。
    13時まではホワイトタイガーの子供…もうすでに子供ではないのでしょうかかなりの大きさになっている子たちですが2匹見ることができます、2匹一緒に影に寝そべっていますよ!
    まだ改装したての頃は、本当にちっちゃくて、かわいかったですが今は立派に成長してます(^O^)
    そして13時からはみなさんご存じ、普通のトラ(ベンガルドラ)が見られます!
    つまり13時前にトラ舎に着くように行くと、かわいいかわいいトラが4匹も見れちゃうのですよ!(動物の中で一番ホワイトタイガーが大好きなちょろです)

    その他イベントも14時以降からが多いので、
    13時前に来園してゆっくりと回ると動物園をより一層楽しめると思いますよ!
    運が良ければ飼育員さんが、まだ子供の動物たちを特別に外に出して近くで見せていただけたりもしますよ、私が先日行ったときはカワウソの子供が見れました、かわいかったなぁ♪

    ホテルエリアワン鹿児島の最寄りの高見馬場バス停から平川動物公園行きのバスも出てますので、鹿児島旅行の日程の1つに平川動物公園いかがでしょうか(*^^)v

    鹿児島市 平川動物公園
    開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
    休園日:12月29日~1月1日
    〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 電話番号:099-261-2326 


    以上、ホワイトタイガーと触れ合ってみたいちょろでした☆
  • はじめましてのご挨拶!
    みなさま、はじめまして!
    4月末にエリアワン鹿児島に仲間入りした者です(^o^)/
    名前は…まだ決めてません、とりあえず【ちょろ】と名乗っておきましょう、
    最近の仲間内でのあだ名です☆

    エリアワンで働き始めてもう少しで2カ月…毎日楽しく働かせていただいております!
    まだまだひよっこで至らないことも多いかとは思いますが、いろんなことを経験しながら
    立派な一人前になれるよう頑張ります(^^ゞ


    今日ははじめましてなので、私のことを知ってもらおう!!
    ということで私の生きがいでもある趣味の話をします!
    ここから深ーい、人によっては見たことのない世界になると思います(゜-゜)

    簡単に一言で片づけるなら私、オタクなんです(^o^)♪
    オタクにも色々種類はありますが……あるんですよ?
    私の分類は【乙女ゲームオタク】【男性声優オタク】です☆
    そのオタク活動をしているときが私は一番幸せです、生きがいなのです!
    そんなオタク人生のなかで最近一番嬉しかったことを今日はお話しさせてください!

    鹿児島在住ですが、東京へライブやイベント参加の為に行くことがよくあります。
    そのなかでも私が1年間で行きたいイベント ベスト3に入ると言っても過言ではない、
    9人の男性声優さんが出演するライブに行って参りました!
    2万人近くはいるであろう大きな会場で私はとっても楽しい2日間を過ごしました。
    そのライブの最後にいつもサインボールを投げて下さるのですが、
    約2万人も観客がいるのです、出演者が9人はいてもサインボールなんてなかなか取れない!
    と期待することはありませんでした。
    それに取れなくったってライブはとっても楽しいんですから\(^o^)/
    ですがそんな私に奇跡が起こりました…そう、サインボールが飛んできたのです…
    しかも、しかもですよ!9人の中で私が一番応援している方のサインボールがですよ!
    ふと上を見たら落下してきました…運動神経は悪い方だと思っている私ですが…
    見事にキャッチしましたよ!(^^)!(ちょろの奇跡☆
    嬉しくて嬉しくて、足が震えて立っていられなくなりました(>_<)
    そしてもちろん一応現代っ子、即写真撮ってツイートしました、
    私のツイッター史上、最高のリツイート数になりましたとさ(チャンチャン♪)
    そんな奇跡のサインボールは私の家のTVの前にケースに入れられ大切に飾られてます☆


    気が付けば長々と話してしまいました、
    好きなことに関してはとことん語ってしまいたくなってしまうものですね。
    こんな感じで好きなものは熱くなりすぎてしまうちょろです。

    これからもたまにブログを書かせてもらおうと思いますのでよろしくお願いします!
    以上、一応オタク以外の話も今後はするつもりのちょろでした(・o・
  • タイトルって難しい。
    みなさまこんにちは三ヾ(*´ω`)ノ゙
    またまたお久しぶりになっちゃいました~(´д`ι)
    気がつけば6月ですね!梅雨ですね!
    くせ毛の方!髪の毛うねうねですよね!泣

    月日が経つのが早すぎてびっくりです(゚ω゚;)
    エリアワンに仲間入りして1年か~…(*´ェ`*)しみじみ



    さて、先日家族と福岡に行きまして、
    靴屋さんで母と話していたら
    店員さんに「鹿児島の方ですか?」
    と聞かれてしまいました(゚ω゚;)バレタ!
    恐るべし鹿児島弁の強さ(・ω・三・ω・)!!
    どんだけ訛り強いの鹿児島弁(・ω・三・ω・)!!!
    と思いながら
    よくよく聞いてみると、
    その店員さんも鹿児島出身らしく
    訛りに聞き覚えがあったみたいです♪ヽ(*´∀`)ノホッ


    そして、ほぼ初めて福岡を旅した母が
    「私福岡に住みた~い!大都会だし灰も降らないし!」
    とずっと言ってました((´∀`*))

    街中を歩いていて、目に何か入ったみたいで
    「うわ、目に灰が入った!!」と騒ぐ母。
    福岡は灰降りません。

    ベンチに座る前、灰がついてないか
    ベンチを触って確認していた母。←鹿児島県民あるある(笑)
    福岡は灰降りません。

    汚れている車を見て、
    「うわ、あの車、灰まみれだよ~」
    福岡は灰降りません。

    (たぶん途中からわざと言ってる笑)



    私もできることなら
    福岡に住みたいです(*´ェ`*)

    でも、なんだかんだ
    桜島ちゃん

    が見えると安心するんだな~♪ヽ(*´∀`)ノ


    桜島があるおかげで
    鹿児島は大地震は起こりにくいとか
    聞いたことがあるので、
    その点では桜島に感謝ですね(人´3`*)


    口永良部の火山が噴火して大変なことになってますが
    桜島は避難するレベルではないので
    お仕事や観光に来られる方もご安心を~(*^^)v



    では
    友だちに連れて行かれた猫カフェで
    ひなたぼっこしながらぐっすり眠る
    可愛いネコちゃんでお別れします~
    (どちらかというと犬派←)

    / にゃ~ \


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン鹿児島
性別:
非公開

最新コメント

[06/20 25]
[12/22 25]
[12/18 てんてん]
[12/15 にこにこねこまんま]
[12/15 にこにこねこまんま]

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

アクセス解析

フリーエリア

〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町11-17 TEL:099-223-4111 FAX:099-223-4115